
何か大きい物を見てみたくなったので、大仏のある東大寺に行ってみました。

十数年ぶりに来てみたが、相変わらずでかい。大仏殿が見えた瞬間は、大きすぎて遠近感がちょっと狂う。丁度お盆の時期だったが、お盆は東大寺参りとはとくに関係ないのか混んではいなかった。

大仏殿の中は熱が天井に逃げるので涼しい。写真撮影は自由にできる。大仏と同じポーズをして記念写真を撮っている人たちもいた。

大仏殿の中にいくつか別の仏さんがいる。虚空蔵菩薩

多聞天。

南大門

仁王像

南大門の外のようす。正倉院の横も通ったが工事中だった。境内が広くて道に迷った。

あまりに暑いので日陰で休むシカない。

鹿せんべいを食べる

石の上も涼しいらしい。可愛らしい文字で東大寺と彫ってある。

池のほとりに鳥居がある。

カメラの設定を間違えて、写真のサイズが小さくなってしまった。

二月堂

二月堂展望台から西側を望む